cotowa(コトワ)オンラインサロン 利用規約

ご利用規約についてサムネ 利用規約

本オンラインサロンは、病気を抱える方が心の緩和や安心感を得られる“非医療的な交流の場”として、バーチャル空間上に設けられています。
以下の利用規約をご確認のうえ、ご同意いただける方のみご参加をお願いいたします。

第1条|サロンの目的

cotowaは、病気を抱える方が安心して気持ちを語り合い、共感し合える“あたたかな居場所”を目指しています。ここは医療行為や診断・治療を提供する場ではありません「話せる」「つながれる」ことで、心が少し軽くなるような、非医療の対話を大切にしています。

第2条|対象となる方(参加条件)

当サロンは、以下の方を対象とした申請制・認証制のクローズドコミュニティです。

参加対象

  • 慢性疾患・難病・身体的な病気を抱えているご本人と家族(※18歳未満の方は要相談)

  • ご自身の気持ちや体験を、誰かと共有したいと感じている方

  • 他の参加者への思いやりを大切にし、安心できる空間づくりに協力してくださる方

具体的なご協力の例

  • 他者を傷つける言動をしない

  • 病気や体験を否定せず尊重する

  • 立場や価値観の違いを認め合う

    ※現在、精神疾患の診断を受けている方のご参加はご遠慮いただいております。
    運営体制がまだ十分ではなく、適切なサポートを提供できない可能性があるためです。
    ご理解いただけますと幸いです。

第3条|参加申請とご協力のお願い

この場所は、病気や悩みを抱える方にとって「安心して話せる場」であることを大切にしています。

そのため、参加申請時には「この場所でどのように過ごしたいか」を簡単にお聞きしております。

この一言が、みなさんにとってより心地よい空間を保つための大切な一歩になります。ご理解とご協力をお願いいたします。

第4条|禁止事項

以下の行為は、参加者の安心を損なう恐れがあるため、固く禁止いたします。

  • 営利目的の利用(営業、コンサル、宗教・ネットワークビジネス等の勧誘)

  • 医療・薬・療法に関する断定的な助言や自己流治療の押し付け

  • 他者の病状・生き方・治療方針に対する否定や非難

  • 恋愛・出会いを目的とした利用(例:「LINE交換しませんか」など)

  • 無断での個別DM・リアルでの接触の強要・執拗なアプローチ

  • 誹謗中傷・マウンティング・攻撃的な言動

  • 本名・住所・病状など個人情報の漏洩、スクリーンショットや録画・転載

  • 運営や他の参加者の活動を妨げる行為

※違反行為が確認された場合、警告なしに退会処分となることがあります

第5条|会費とその使途

  • 月額会費:2980円(税込)(※初月無料)

  • 支払い方法:クレジットカード

この会費は、以下のような運営維持費に活用されます。

  • バーチャル空間(OVICE等)のサーバ・システム利用料

  • 安全・快適な空間づくりのための管理業務

※途中退会された場合も、日割り・月割りの返金は行っておりません

第6条|プライバシーと匿名性

  • 本名の登録は不要です。ニックネームでご参加いただけます。

  • サロン内で共有された体験や会話内容は、外部に公開・転載しないでください

  • 互いのプライバシーを尊重し、無理に踏み込むことのないようお願いいたします。

第7条|不測の事態・一時的な運営変更について

以下のような不測の事態が発生した際には、予告なく一時的なサービス停止・変更を行うことがあります

    ・ 体調不良の急増や医療事情の変化

 ・自然災害・通信障害・医療体制の変化等により運営が難しくなる場合

  • システムトラブルやセキュリティリスクの発生

 ・サービス再開の目処が立ち次第、速やかに参加者の皆さまへご案内いたします。

第8条|免責事項

  • 本サロンは医療行為・診断・治療・カウンセリングを提供する場ではありません。

  • サロン内で語られる体験や意見は、すべて個人のものです。

  • 健康に関わる判断は、必ず医療機関や主治医にご相談ください

第9条|退会・利用停止

  • ご自身の意思で、いつでも退会が可能です(事前連絡は不要)

  • 規約違反や安心を損なう行動があった場合は、運営者の裁量により退会・アクセス停止の対応を取らせていただきます

第10条|会員間の関係について

  • サロン内での会員同士のトラブル・揉め事について、運営は基本的に関与いたしません

  • お互いの立場や背景を思いやり、安心できる関係性を心がけていただければ幸いです。

第11条|お問い合わせ窓口

  • ご不明な点、ご相談などは、以下までお気軽にご連絡ください。専用フォーム

 

最後に

このサロンは、「誰かに話せる」「ただ、そばに誰かがいる」そんな風に感じられる居場所でありたいと、私たちは願っています。

みなさまのご理解とご協力のもと、心地よく過ごせる空間を、一緒に育てていただけましたら幸いです。

タイトルとURLをコピーしました